大洗への一泊家族旅行 第2日
ホテルの窓から
日の出を待った。
水平線に雲があり、完全な日の出ではなかったが
御来光を仰げた。
朝食前、ホテルの通用門から海岸に降りて
散歩した。
寒風が吹き付け手が痛かった。
見た鳥
那珂湊に寄って土産の魚を買った。
一昨年の秋、洋上大学の茨城の旅で宿泊した宿は
津波の被害にあったと聞いていたが
綺麗に改修できていた。
魚市場も壁面が新しく塗り替えられて
以前の活気が戻っているようだった。
義母は親戚の土産を
大分買った。
水戸の偕楽園の近くの千波湖に行くことにした。
というのはわたしが以前
NHKの「小さな旅」で、貸しボートを営む夫婦が
紹介されたのを見たからだ。
水戸の市街地に入ったはいいものの
千波湖が分からずしばらく迷った。
ボート小屋に行って
NHKテレビに出た夫人に会うことができた。
静かな千波湖で見た鳥
コブハクチョウ、コクチョウ、カワウ、カルガモ、オオバン、
オナガガモ、ヒドリガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ウミネコ、
北関東自動車道にはトンネルが沢山あったが
まだ新しいのでそれほど心配せずに通過することができた。
高崎には
15:30に着いた。
| 固定リンク
コメント